金峰山 |
![]() |
関係市町村のホームページから、下記の情報を見ることができる。 ・甲府市観光情報 ・山梨市観光協会 ・瑞がき山荘 ・日本アルプス登山ルートガイド
|
アクセスと山麓の宿
車:中央高速道路の須玉ICを降り、国道141号線を右折して23号線に入る。旧須玉町を右折して、増富鉱泉に向かう。林道を進み、金山峠を越えると瑞がき山荘前に着く。その先に、駐車場がある。大弛峠からは2時間30分の最短で登ることができる。 電車・バス:JR韮崎駅から山梨峡北交通バスに乗って、瑞がき山荘に着く。 山麓の宿:瑞がき山荘あるいは金峰山小屋に泊まるか、富士見平でテントを張る。 |
登山地図と登山コース
登山地図 | GPC軌跡 | 鳥瞰図(カシミール3D) | 高低図 |
|
登山ガイド
アクセスと山麓の宿 山腹につけられた道を緩く下ると、金峰山小屋に出たところで休憩する。数分元へ戻り、道標に従って山腹から金峰山への急な道を30分登ると、金峰山山頂に着く。霧がかかって視界はあまり良くない。五丈岩も霞んでいる。山頂の標識を見ると、右側に五丈岩、左側に行くと大弛峠(おおだるみとうげ)に出ると書いてある。。 富士見平で、アルファ米とハヤシライスで遅い昼食を食べる。テント撤収中に雷がなって、大雨が降ってきた。雨が流れる登山道を駐車場まで急ぐ。
|
![]() 富士見平(奥に小屋、右にトイレ) |
||
![]() 大日岩 |
|||
![]() 五丈岩分岐 |
|||
![]() 金峰山小屋 |